一般、装飾用、染色、B.F(高耐食性用)、精度物アルマイト
- アルミニウムの陽極酸化皮膜の一般名称でJIS H8601規格に特性、品質、試験方法、検査、皮膜の呼び方、附属書Ⅰには材料の品質指針、附属書Ⅱには作業管理指針等が記載されています。
- アルマイトはアルミニウムの表面処理の一つでアルミニウムを陽極で電気化学的に処理を行い生成された酸化皮膜で多孔質層とバリヤー層より成り立ち、構造は蜂の巣の様な六角柱状の構造で中心に0.01~0.03μmと極端に小さい穴と、厚い壁からなっています。
- 弊社のアルマイトシリーズには通常のJIS規格、MIL規格、染色等はもちろん寸法精度対応の「精度物アルマイト」、ダイカスト(ADC12)用の高耐食性対応の「AD864」、光沢黒用の「ユニブラック」、艶消し黒用の「マットブラック」、特殊ダイカスト用として、各種光沢着色シリーズ等があります。また、0.005㎜以下の寸法精度を可能にする精度物(H処理)アルマイトもあります。アルマイトの耐食性、皮膜厚さ、染色、寸法精度などでお困りの方は、是非お問い合わせください。
- 別名はアノダイズ、酸化皮膜、陽極酸化皮膜と呼ばれています。
- 代表的な目的は耐食性と装飾性であり、アルマイトは特別な仕様がない限り電解後封孔処理を行い、封孔処理の性能により耐食性が異なることがあります。又、装飾性については着色と染色があり、前者の代表例は電解着色、後者の代表例は有機染料による染色等があり、その他の発色方法として電解発色、自然発色、合金発色等があります。アルミニウムの合金種と皮膜厚さにより皮膜の色調が異なることがあるので使用前に確認しておく必要があります。
General Purpose, Decorative, Dyed,
BF(High Corrosion Resistant) and Precision Anodic Oxide Coating

一般アルマイト(原色、白色、素地色)General Purpose Anodic Oxide Coating (primary colors: white and natural)
皮膜厚さ Film Thickness |
6~25μm、特に指示のない場合は6~10μmを標準とします |
皮膜厚さ Film Thickness |
合金種、皮膜厚さによって違うため、色調を要求される場合はご相談ください。 [代表例]素地色→乳白色…A1000番系、A5056、 A6061、A6063、AC7A,7B、ADC5,6 黄褐色→褐 色…A5052、A7075 薄灰色→灰 色…AC4C,4D、ADC10,12 |
処理可能最大寸法 Maximum Treatable Measurements |
2300㎜×2100㎜×600㎜ |
装飾用アルマイト (光沢、艶出し、艶消し、ホーニング、ヘヤーライン、バフ) Decorative Anodic Oxide Coating (bright, matt, hair-line finish and buffing)
皮膜厚さ Film Thickness |
発色しない、又はしにくい合金 A1000番系、A5052、A5056、A6061、A6063 但し、A5052は5μm以下の皮膜厚さとします。(黄褐色に発色の為) |
皮膜厚さ Film Thickness |
3~10μm、特に指示のない場合は3~6μmを標準とします。 |
処理可能最大寸法 Maximum Treatable Measurements |
1200㎜×800㎜ これ以上の寸法については納期が必要です。 |
染色アルマイト (黒、金色、赤、青、グリーン、ブロンズ他) Dyed Anodic Oxide Coating (black, gold, red, blue, green, bronze)
皮膜厚さ Film Thicknes |
色調、濃淡によって異なります。 5~10μm…金色、赤金、各色の薄め色 15~25μm…黒、赤、青、グリーン、ブロンズ |
限度見本 Limit Samples |
サンプルを基準とし不良品上限、良品上限、良品下限、不良品下限作製。 |
使用環境による 染料の選択 Choice of Dyes |
使用環境により同一色でも染料が異なったり、色調に耐えられなかったりすることがありますので、事前にご相談ください。 |
処理可能最大寸法 Maximum Treatable Measurements |
黒:2300㎜×2100㎜×500㎜ |
BFアルマイト (海洋関係又は過酷な雰囲気に耐えるアルマイト) BF Anodic Oxide Coating (Anodic Oxide Coating developed by Denka Himaku for marine use in harsh environmen
皮膜厚さ Film Thickness |
5~25μm 5-25μm |
耐食性 Corrosion Resistance |
塩水噴霧試験でADC12が600時間以上可能。 ADC12: proven minimum corrosion resistance of 600 hrs in salt spray test A5052材では海水中で1年、海上で3年間使用可能。 A5052: expected life of one year in salt water and 3 years for marine use without permanent immersion in salt water |
精度物アルマイト(弊社開発の精密用アルマイト) Precision Anodic Oxide Coating (Anodic Oxide Coating developed by Denka Himaku for precise applications)
機械部品の嵌合部位などに使用。精度は0.002㎜~0.005㎜の公差確認。
Used for the engagement section, etc. of machine parts with a confirmed allowance of 0.002㎜-0.005㎜
打ち合わせ上の注意及び確認事項
- 合金名
- 有効面(必要とされる面)及び皮膜厚さ
- サンプルと限度見本
- ラッキング用接点部位
- 図面
- 特に染色アルマイトの使用環境
- 検査基準、外観判定基準、包装基準等