マグネシウム表面処理 Q&A
アルミニウムとマグネシウムの処理液は同じですか?
アルミニウムとマグネシウムのように特性が大きく異なる素材には使用する薬液などを変える必要があり、処理条件も異なってきます。
マグネシウムにアロジン処理は出来ますか?
アロジン処理はアルミニウムの表面に化成皮膜を形成する技術を示しますので、マグネシウムの場合は「マグネシウムの化成処理」が採用されます。
マグネシウムにアルマイト(表面処理)をすることはできますか?
アルマイトは、アルミニウムの表面に陽極酸化皮膜を形成する技術を指しますので、マグネシウムの場合は「マグネシウムの陽極酸化処理」または「マグネシウムの化成処理」が採用されます。 弊社ではマグネシウムの陽極酸化処理としては光沢陽極酸化処理の「MgLight」と硬質陽酸化処理の「MgWhite」、化成処理としては「GD」がございます。